【スクール】兵庫国際Jr.で安鳩方信じられない敗戦2011/08/24 17:50

安鳩方にはなぜこう不運が付きまとうのしょう?
予選決勝第一セット終盤、熱中症が安鳩方を襲いました。
目の前が真っ暗に。そしてコーチから見ても顔が真っ赤。
からくも取った第一セット後、トイレットブレイクを考えたが、歩くのもしんどいからと見送ったらしい。

なぜ???
熱中症でしょうか・・・
ペットボトル症候群でしょうか・・・
食事を寄せ付けなかった一週間の影響か・・・
8月8日のバイク事故の被害者は安鳩方のお父さんです。

負けるはずのない試合展開から、信じられない敗戦を喫しました。

【スクール】大阪サマーJr.U11単 本戦2011/08/27 06:54

大阪サマーJr.U11単本戦に4人が挑みました。
佃紫帆(小5)⇨決勝進出
吉村萌百子(小5)⇨ベスト8
勝間みなみ(小5)⇨ベスト8
高岡鈴蘭(小3)⇨初戦敗退

上2人には、それぞれに自信をもっていた様子に反して、私には指導内容の実現性に危機感を持ちました。
下2人には、よく頑張ったという賞賛と、もっと自信を持って戦ってほしかった悔しさを感じました。

【スクール】大阪サマーJr.U11単優勝2011/08/28 08:47

佃紫帆が初優勝を飾りました。

このクラス、力量が隣の子と小差でも手にすることのできるのと対照的に、優勝カップは大きいです。
この栄冠の後に、上のカテゴリーの優勝カップのペナントに名前を記し続けるには、圧倒的強さを身につける必要があります。
これがスタートラインです。

紫帆は決して僅差の勝利ではなかったことは書き添えておきます。

【スクール】大阪サマーJr.U11複優勝2011/08/28 15:03

佃紫帆・吉村萌百子チームがダブルスで優勝しました。
紫帆にとって単複制覇です。
萌百子にとって初優勝です。
私にはこのダブルスは、今後、他を大きく引き離していく自信があります。