【スクール】大阪サマーJr.-3 ― 2013/09/01 10:31

大阪サマーJr.のテニストピアのトリを担った鈴蘭は
SF5-8と、三位に終わりました。
ひざに痛みが出た一週間前なら、もっと悲惨な試合だったはずですが
雨天順延が少し救ってくれました。
優勝という思い出が欲しかったお母さんには
1-4から5-5に追いつきながらの敗戦は残念でしょうが
私には
コーチ本人共に手応えの確認ができたことが収穫でした。
右ひざとは、右利きテニス選手に珍しい側の痛みです。
鈴蘭の場合、打球自体としても問題があるところの
フォアオープンスタンスの右足の踏ん張り方が原因と推察しています。
更にクローズスタンスの片手バック時の踏ん張り方も副因のはずです。
ハムストリングを活用した曲げ方と
ストレッチが解決してくれるはずなので
明日からオンコートでフォームと共に治して行きます。
SF5-8と、三位に終わりました。
ひざに痛みが出た一週間前なら、もっと悲惨な試合だったはずですが
雨天順延が少し救ってくれました。
優勝という思い出が欲しかったお母さんには
1-4から5-5に追いつきながらの敗戦は残念でしょうが
私には
コーチ本人共に手応えの確認ができたことが収穫でした。
右ひざとは、右利きテニス選手に珍しい側の痛みです。
鈴蘭の場合、打球自体としても問題があるところの
フォアオープンスタンスの右足の踏ん張り方が原因と推察しています。
更にクローズスタンスの片手バック時の踏ん張り方も副因のはずです。
ハムストリングを活用した曲げ方と
ストレッチが解決してくれるはずなので
明日からオンコートでフォームと共に治して行きます。
2013年夏 ― 2013/09/01 22:39
『18歳開花』を掲げた、私のジュニア指導の主義に反して
過去の早期の他校への移籍者や、安鳩方の怪我での停滞を受けて
「テニストピアは小学生止まり」と流された風評がありました。
そんな歴史の真っ只中にいる当の本人達は
自分達のために、その風評の間違いを実証する必要がありました。
みなみ、萌百子、菜那子、そして安鳩方
この夏は、よく頑張ったね!
来年は、更なる実証を期待するよ!
続く 寛基、蒼惟、力斗、鈴蘭、歩輝のEliteコース生諸君
君達も、頑張れよ!
「テニストピアは卒業生が寄り付かない」と流された風評がありました。
風評とは無関係に、純粋に
練習相手を何度も買って出てくれた卒業生達
この夏は、ありがとうございました!
これからも、よろしくお願いします!
過去の早期の他校への移籍者や、安鳩方の怪我での停滞を受けて
「テニストピアは小学生止まり」と流された風評がありました。
そんな歴史の真っ只中にいる当の本人達は
自分達のために、その風評の間違いを実証する必要がありました。
みなみ、萌百子、菜那子、そして安鳩方
この夏は、よく頑張ったね!
来年は、更なる実証を期待するよ!
続く 寛基、蒼惟、力斗、鈴蘭、歩輝のEliteコース生諸君
君達も、頑張れよ!
「テニストピアは卒業生が寄り付かない」と流された風評がありました。
風評とは無関係に、純粋に
練習相手を何度も買って出てくれた卒業生達
この夏は、ありがとうございました!
これからも、よろしくお願いします!
【スクール】夏の打上げパーティー ― 2013/09/16 08:59


毎年、羽衣の名店で入手する薄切り牛ステーキをメインディッシュに
有志ご自慢の手料理が食卓を飾ります。


あんなこと、こんなこと、いっぱい詰まった12年を振り返ると
そう言うには凄く抵抗のあるものの、あっという間でした。


現役だけで開く予定でしたが
OBの濱ちゃん、琢ちゃんが急遽飛び入りしました。

ママ,パパ,キッズの飛び入りで盛り上がりました。

締めは父兄ジュニア混成マッチです。
マッチはママパパの活躍が今年もキラめいていました。
〔萌百子・蒼惟, 歩輝パパ・鈴蘭ママ, みなみ・寛基〕
〔菜那子・海舟, 寛基ママ, 蒼惟ママ, 歩輝・みなみパパ〕
〔琢朗・晃基, 濱川・萌百菜那ママ, 力斗・鈴蘭〕
のリーグから、勝ち上がった
みなみ・寛基が優勝。
萌百菜那ママ・濱川チームが準優勝。
歩輝・みなみパパが三位でした。
【全般】高石市庭球連盟40周年記念事業 ― 2013/09/22 21:18

地元浜寺公園がインターハイテニス発祥の地である史実を
後世に語り継ぐために、四年の歳月を掛けて記念碑を建立しました。
連盟の設立と発展に功績の高い戸堂博之前会長の挺身的な熱意を基に
堺市テニス協会はじめ、多くの方々のご支援とご寄付によって成し遂げられました。
国、府、高石市、堺市の管轄の複雑に絡んだ難事業でした。
高石市庭球連盟HP(←クリックして下さい)
その浜寺テニスモニュメントの除幕式が本日
全国のテニス界のリーダーやスポンサーや近隣協会連盟の方々のご隣席を賜り
感動的に執り行われました。
この記念碑の彫刻
実は私のワイフの弟の石彫家,近持イオリの手によります。
また、その記念事業のもう一つ、男女混成チーム対抗戦が併催されました。
資格構成自由,男女構成自由、男性は相手にかかわらずサーブ一本。
なおかつ、ドロー抽選は当日シードは立候補制。
私がレフェリーを務めたこの破天荒なルールの大会は
30周年の同様ルールの10ポイントT.B.から4ゲーム先取に進化していましたが
多方面、多数の参加者に支持されました。
そんな中、本校のテニストピアJr.&元Jr.チームが、強豪チームに競り勝ち
優勝チームにあと一歩に肉薄しての、三位でした。
小中学生達の大活躍は、遠巻きに観る本部席や周囲を沸き立たせました。
その牽引役の元Jr.谷野君。
有り難う! お疲れ様!
自身の大きなプレッシャーを、チームをもり立てるムードに変換する人柄と技が
キラリと光っていました。
テニストピア大人版チームの大健闘も観れて、楽しい一日でした。
【全般】嬉しい悲鳴と嬉しいNEWS ― 2013/09/26 04:37
時間割調整に嬉しい悲鳴です!
ELITEコース生が9月から8人に増えました。
更にその全員が日曜の追加個人レッスンを希望し始めました。
そこへREDテニスのJ1コースへのキッズ入学が増えています。
全国出場を達成した、上3人の更なる発展と
残る5人の全国出場の実現と
次世代ELITEコース生発掘は
この時間割が鍵になるので、しばらく手直しが続きます。
そんな中、嬉しいNEWSです!
長女の名恵が、一昨日からテニストピアのスタッフに仲間入しました。
うまくて安い頑固張りに、早いを加えたガット張りが好評で
連日無休憩の多忙を極めているため
店の接客補強のためにアクセサリー販売会社からトレードしました。
元々覚えのあるガット張りも、入念に仕込んでいきます。
テニスも徐々に復活させ、コーチにも一役買ってもらいます。
もう一つ、嬉しいNEWSです!
28日に更に強力な戦力がテニストピアに仲間入りします。
まだまだ健在の名機ストリングマシンのES5PROですが
二台同時に新型PROTECH8に入れ替わります。
ELITEコース生が9月から8人に増えました。
更にその全員が日曜の追加個人レッスンを希望し始めました。
そこへREDテニスのJ1コースへのキッズ入学が増えています。
全国出場を達成した、上3人の更なる発展と
残る5人の全国出場の実現と
次世代ELITEコース生発掘は
この時間割が鍵になるので、しばらく手直しが続きます。
そんな中、嬉しいNEWSです!
長女の名恵が、一昨日からテニストピアのスタッフに仲間入しました。
うまくて安い頑固張りに、早いを加えたガット張りが好評で
連日無休憩の多忙を極めているため
店の接客補強のためにアクセサリー販売会社からトレードしました。
元々覚えのあるガット張りも、入念に仕込んでいきます。
テニスも徐々に復活させ、コーチにも一役買ってもらいます。
もう一つ、嬉しいNEWSです!
28日に更に強力な戦力がテニストピアに仲間入りします。
まだまだ健在の名機ストリングマシンのES5PROですが
二台同時に新型PROTECH8に入れ替わります。